化学的調査 観測データ 2009年


化学的調査の概要         ・各指標の詳細解説
観測データ

過去の観測データ→  2004年  2005年  2006年  2007年  2008年  2009年  2010年  2011年  今年の観測データに戻る 

化学的調査のデータ…2009年1月

観測日時 2009年1月30日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 15.1
水温 11.9
川幅 3.5 m
水深 26 cm
流速 0.35 m/s
PH 7.2
DO(溶存酸素量) 8.5 ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 6 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

この時期は冬休み気分のままで受けた宿題考査の結果が返ってくるのでとても憂鬱になりがちです。
それでも、生研部員たちは冷たい水の中で元気に活動を続けます。

ああ、僕達ってなんて健気なんだろう…。

化学的調査のデータ…2009年2月

観測日時 2009年2月18日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 7.8
水温 10.1
川幅 3.5 m
水深 26 cm
流速 0.26 m/s
PH 7.1
DO(溶存酸素量) 9.8 ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 4 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

最近、DOメーターだけでなく、CODのパックテストもご機嫌斜めのようです。
いつもありえない値がでるので、ほぼ毎回やりなおしています。
しかしこれから水も温かくなり、調査も少し楽になるので、僕らの機嫌も多少よくなります。

それにあわせて機嫌を直してくれることを信じて…。

化学的調査のデータ…2008年3月

観測日時 2009年3月某日 某時某分
観測地点 新反高橋下
天候 ?

気温 -
水温 -
川幅 - m
水深 - cm
流速 - m/s
PH -
DO(溶存酸素量) - ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) - ppm
NH4(アンモニア体窒素) - ppm
NO2(亜硝酸体窒素) - ppm
PO4(リン酸体リン) - ppm
○コメント

現在準備中  

化学的調査のデータ…2009年4月

観測日時 2009年4月27日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 曇り

気温 16.5
水温 16.0
川幅 3.5 m
水深 28 cm
流速 0.34 m/s
PH 7.0
DO(溶存酸素量) - ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 4 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

すみません。DOを測り忘れていたみたいです。文化祭前であせっていたので…。
ただの言い訳ですが。

とりあえず、文化祭は今年も成功(?)しました。
お越しくださった方々、本当にありがとうございました。

化学的調査のデータ…2009年5月

観測日時 2009年5月29日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 26.0
水温 23.2
川幅 3.5 m
水深 28 cm
流速 0.56 m/s
PH 7.4
DO(溶存酸素量) 8.1 ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 9 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

今回もBODを測り忘れていました。ごめんなさい。

しかし、この間の部会で「BOD担当を作ろう」という案がでたので、 少しは測り忘れが減るかなと思います。

化学的調査のデータ…2009年6月

観測日時 2009年6月25日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 27.5
水温 26.0
川幅 3.5 m
水深 32 cm
流速 0.45 m/s
PH 7.1
DO(溶存酸素量) 12.7 ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 7 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

今回もBODを測り忘れていました。

BOD担当は作りました。しかし…機能していません。
予想はしていましたが、現実を突きつけられるとやはり辛いものです。

化学的調査のデータ…200年7月

観測日時 2009年7月某日 某時某分
観測地点 新反高橋下
天候 ?

気温 -
水温 -
川幅 - m
水深 - cm
流速 - m/s
PH -
DO(溶存酸素量) - ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) - ppm
NH4(アンモニア体窒素) - ppm
NO2(亜硝酸体窒素) - ppm
PO4(リン酸体リン) - ppm
○コメント

現在準備中

化学的調査のデータ…2009年8月

観測日時 2009年8月某日 某時某分
観測地点 新反高橋下
天候 ?

気温 -
水温 -
川幅 - m
水深 - cm
流速 - m/s
PH -
DO(溶存酸素量) - ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) - ppm
NH4(アンモニア体窒素) - ppm
NO2(亜硝酸体窒素) - ppm
PO4(リン酸体リン) - ppm
○コメント

現在準備中

化学的調査のデータ…2009年9月

観測日時 2009年9月10日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 27.0
水温 22.0
川幅 3.5 m
水深 35 cm
流速 0.265 m/s
PH 7.5
DO(溶存酸素量) 8.5 ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) 1.0 ppm
COD(化学的酸素要求量) 11 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.3 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

なんと今回はBODをきっちり計測しました!!

本当に久しぶりです!!
今後は、これが習慣になるようにしたいです。

化学的調査のデータ…2009年10月

観測日時 2009年10月22日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 21.0
水温 17.0
川幅 3.5 m
水深 31 cm
流速 0.266 m/s
PH 7.2
DO(溶存酸素量) 8.2 ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 8 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

とまあ、今まで習慣にならなかったことがそう簡単に習慣になるはずもなく…。
本当にごめんなさい。
次回からも気をつけるようにしますので、温かく見守ってください。

化学的調査のデータ…2009年11月

観測日時 2009年11月5日 16時30分
観測地点 新反高橋下
天候 晴れ

気温 19.5
水温 16.5
川幅 3.5 m
水深 26 cm
流速 0.233 m/s
PH 7.2
DO(溶存酸素量) - ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) 10 ppm
NH4(アンモニア体窒素) 0.2 ppm
NO2(亜硝酸体窒素) 0.02 ppm
PO4(リン酸体リン) 0.2 ppm
○コメント

今回はDOメーターの調子が悪く、DOの測定ができませんでした。
ということで、BODの測定も不可能。

来月には新品が来ていると思うので、来月はちゃんと測定します。

化学的調査のデータ…2009年12月

観測日時 2009年12月某日 某時某分
観測地点 新反高橋下
天候 ?

気温 -
水温 -
川幅 - m
水深 - cm
流速 - m/s
PH -
DO(溶存酸素量) - ppm
BOD(生物化学的酸素要求量) - ppm
COD(化学的酸素要求量) - ppm
NH4(アンモニア体窒素) - ppm
NO2(亜硝酸体窒素) - ppm
PO4(リン酸体リン) - ppm
○コメント

現在準備中
TOP住吉川の河川調査化学的調査2009年

Copyright(C)2004-2023 NBRC All Rights Reserved.